9月末の資産棚卸

43juniを使っています。日本株(持株会、優待)は消しました。優待のために持ってる株の割合が分かると、おおよその資産がいくらか分かってしまいそうでやだなって思ったので白抜きにしました。でも、今後の画像を比較することでなんとなく分かってしまうかもしれないですが、そこまでマニアックなことを恐れていたらこんな記事は書きようがないのでまあいいか。(まあを満たした)

 

 

今月購入した銘柄

・持株会

・AGG

・DOW

IBM

・INTC

・MMM

・QQQ

・SPYD

・VT

・VZ

WBA

多すぎる。毎月こんな感じではないです。

 

ぼんやり思っていること

今回は初めての内容なので、各資産に割り振っているタグについてざっくり書いておこうと思います。きっと来年読み直したら、全然考え方が変わっていると思うので、あくまで備忘録として。

コアは基本的に何があっても売る予定はないです、確定拠出年金は資金化できないので当然ですが。

持株会の割合は見る人によっては多すぎと思われるかもしれませんが、私が弊社はグロース銘柄で、今後、時価が上昇すると考えているため、お金を突っ込んでいます。私はインサイダー情報を扱う部署にいるので、勤務中はまず売却できませんが、それで良いと思っています。

債券(AGG)は国債利回りの上昇に伴い評価額が下がっているので、今年中は機会を見て買い増したいです。

配当は好きです。配当されたお金で株を買うと、複利複利を生む感じがしてカッコよくないですか?なお、SPYDは今のような状況だと株価は下がって再浮上しないクソ配当ETFになりますが、自分で納得しているのでダメージゼロです。

優待は今後買い増す予定はないのでポートフォリオの中では小さくなっていくと思います。

サテライト、QQQを買いすぎた。これのせいでお金がない。単価が高いので今後はNASDAQ100のETFを買うときは2631にしようかなと思っています。

 

では、ごきげんよう