宿儺(スクナ)って八色の姓で聞いたことないと思ってたんだよなあ

って思って、宿禰(スクネ)なら聞いたことあるという気持ちでwiki見たら、「少名、宿儺」というのも記載があって、あー、そういうことと完全に理解しました。スクナビコナという神がいてどうもそこから考えられた姓なのかなと思いました。そういう意味では真人も八色の姓で、しかも、その最上位に位置しているのはどうなんでしょうね。

 

脱サラして第一線で活躍してる人かっこいいよななんていうことを思っているのだが。スガシカオ、転職サイトの広告をしていたのは脱サラしていたから合っていると思った。私は脱サラしていませんが。そういうわけで(?)、呪術廻戦のアニメを2期の最新話まで見ました。EDのクレジットがテンポに合わせて切り替わっていることに今更ながら気づきました。イレギュラーなものも一部ありますが基本的に1小節ごとに変わってるっぽい。

 

全力での悪ふざけと少年ジャンプアニメをやる呪術廻戦を見ていると笑顔になる。そして、音楽をひとりで担うようになった照井順政の頑張り。みんな成長してるなあ、それなに俺は......まるで成長してない......。直近のタイトル、変身を見て、最後にハイスイノナサが出したシングルのタイトル曲じゃんって思いました。

www.youtube.com

どこかのインタビューで照井が中心のない曲を作ろうと思ったけど、過度に中心がない曲になってしまったみたいなことを言っていた気がします。中心というのは、恐らく、メロディとか主旋律みたいなことを想定していて、オーケストレーションにおける主従関係みたいなことをイメージしていたのではないかと思いますが、そういう意味では、中心ではない、中空になってしまったのが、彼をそう言わしめたのであり、もしも、そういった試みをするのであれば、脱中心ではなく、中心を複数にするような、ヘテロフォニーやポリフォニー的なことを狙ってやるべきだったのではないかという気が、今ではしていますっていうか、俺はそんなことをずけずけと書いて一体何様なんだ.......。直近ではそういうものの名手であっただろう西村朗が亡くなってしまいましたね。でも、そういうの(どういうの?)って、私、西村朗クセナキスしか知らなくて。(クセナキスは違うのでは?)

 

【アニメ主題歌】ベイの音だけで演奏してみた「ZOOM ZOOM」aespa

www.youtube.com

インターネットって狂ったオタクがいるんだよなーって思ったのですが、これ公式のYouTubeチャンネルなんだ......、困惑。

 

aespaのzoom zoomという選曲、個人的には最高なのですが、なんだろ、公式だと日本のバンドとかだと難しいよね、多分ね。しかも、作っていく過程も動画になってるの気持ち悪すぎる。シュートするときにはちゃんと掛け声(3、2、1、ゴー、シュート)まで出して公式チャンネルいいね......、thank you......。aespaに届いて欲しい気持ちがあるが、別に届かなくてもいい気がする。

 

NMIXX、キラーフレーズはだいたいリリーが歌っていて、高音域なんかはヘウォンが歌っているんだけど、リリーのキラーフレーズの前もしくは後でヘウォンが歌ってることが多いのではという気がしてきた。ヘウォンって結構難しいフレーズを割り振られているイメージがあったんだけれど、リリーの歌声に負けないものをとか、リリーの歌声に持って行くために、という意味でヘウォンが配されていて、とても信頼されているのではないかという気持ちに勝手になっています。オ・ヘウォンLOVE......。これなんかアカペラで歌ってるのですがめちゃくちゃ良い。 

www.youtube.com

多分だけどこの人たちめちゃくちゃ歌声でかいと思う。私も負けないようにしないと。

 

では、ごきげんよう