1月8日まで

元日は実家に顔を出した。紅白の録画でキタニタツヤとNewJeansを見た。OMG、ETA、Dittoのパフォーマンスというのは記事で知っていたのだけれど、っていうか、これはもうブログに書いた気がするけど無難な衣装だなと思ったけれど、見直してみたらシックな色合いでこれはこれで良いなって思いました。で、年末ごろから考えていた通りNewJeansの有料ファンクラブに入った。

 

恐らく、私が有料ファンクラブに入ったのは、高校時代のDir en greyのモバイル会員みたいなやつ以来なので20年ぶりくらいです。Dir en greyには質問コーナーみたいなものがあって、送った質問に薫が答えてくれたことを覚えています、懐かしい。そういえば19990120というシングルを出すらしくて(3枚シングルの再録)気になっています。ライブBDなんかもついているらしく、買うかもしれませんね。

 

で、NewJeansの有料ファンクラブに入ったり、シーグリを見たりしているのですが、時代のトレンドがインスタグラムとTikTokということもあってか文字のコンテンツって全然なくて、メンバー写真と通話による双方向性の高いコンテンツの2つが異常なくらい充実していて驚きました。私は、クリエイターの思想、思考、またその背景を知ることが好きで(ラーメンの漫画だかで、オタクは情報を食べているということを言っていた気がしますが、これは本来味覚で味わうべきものをそうではないところから咀嚼しているこということを意味しているから面白みがある台詞で、アイドルというとステージでのパフォーマンスや写真集など視覚から摂取する量が多い(音楽もあるから耳もですが)けど、私は主にアイドルではないクリエイター側のインタビューや作詞作曲、演奏陣のクレジットから摂取してきた)アイドルというコンテンツのトレンドには一生乗れないのですが、それでも、これだけ好きになることができるアイドルは二度と表れないかもしれない(海外進出前のBABYMETAL→sora tob sakana→ヤなことそっとミュートという変遷を経ています)ので、金を使うことで摂取できるコンテンツは積極的に獲っていくスタンスで、既に今年に入って3万円くらいお金が飛んでいるのですが、それはそれでよしという感じです。

 

今日は、ハニのクソデカ感情とダニエルの通話がありましたね。先日はミンジのクソデカ感情もあったのですが、なんというか、アイドルがそういう感情を言葉にして、文字に認(したた)めてっていうことを自分はあまり考えてこなかった(従来のアイドルもファンとの交流会とかはあったんでしょうが、自分が好きなアイドルにはあまりそういうことをする印象はなかった。sora tob sakanaはサバサバしていた、てるりんの言葉を借りれば、彼女たちには聖域があってそれをファンやクリエイター陣に見せることはなかった。ヤなことそっとミュートだと、有料コンテンツでブログがあって、そういうのもあるんだなって少し把握はしていたけれど)ので、なんか、う、受け止めきれねえ......って思いました。が、それらに対するファンのコメントとかにも目を通すとなんか救われるというか(お前が救われてどうするんだ?)距離感というか、あー、こういう言葉を使って返せばいいのか、こういう絵文字を使えばいいのか、みたいな学びがあって、励まされています。(意味不明)

 

それにしても電話はほぼすべて韓国語(+英語)がメインで何を言っているか分からねえ、NewJeansのボイスASMRを意味は分からないが聞いている、みたいな状態になっています。少しずつ韓国語を勉強しようと思っていますが、まだ文字もほぼ読めません。

 

ゴルフの自主練は2日に1回くらいのペースで行っています。YouTubeでドライバーのスイングの仕方みたいな動画を死ぬほど見ているのですが、どの動画でも似たようなことを言いつつ、微妙にずれていて、自分にどれが合っているのか分からず、言っていることをひとつひとつ試していたのですが、ようやく自分のスイングがどのようになっていて、その結果スライスが出てしまっているかということが分かった。なので、どのようにすれば修正ができそうかということもイメージができるようになったので、今後はそのように練習をしていこうと思います。

ちなみに、自分がスライスになっていた原因はアウトサイドインによるスライスだったので、1.アドレスのときに少し左足を前に出す、2.右肩を少し後ろに下げる、3.バックスイングのときの前傾を意識する、4.ダウンスイングからフォロースルーのときに手が身体から離れないように手前に来るように苦しく感じるくらいまで意識する、の4点を頑張ろうと思います。こうやって残しておけば忘れたときにこの記事に立ち返ってこれるはず。スイング分析の機械を自分で買って、分析してその直し方をYouTubeで見るのが良いかもしれないと思い始めた。最初の頃はどうしたらいいか分からなかったから先生がいた方が良かったけど、今は自分でスイングがどうなってしまっているかを客観的に分析して、どうすればいいかを自分の言葉、感覚でフィットする動画なりなんなりを探す方が楽しい。対人間だと、自分ではそうやってるつもりなんだけどなーとか、言ってることがよく分からないなー、本当に分かってるのかなーみたいな気持ちになってしまうことがある。数値化されたものを見れば、もうそれが客観的な事実だから解釈の余地がない。

 

3連休ではスト6のCPTがあったのでそれをダラダラと見ていました。優勝はカワノでしたね。私はウメハラ、ときどが好きなので応援していたのですが、キャミィ、ルークの壁は厚かったのかな。アキラのキャミィの反応速度やばかったなー、カズノコとのキャミィミラー熱かった。大谷がルーザーズから再チャレンジしたときのカワノの頼もしかった、これは優勝っていう感じでしたね。

 

明日は午前中に復職についての相談をする。では、ごきげんよう