2024 Billboard Women in Music Short Behind🎙️ | NewJeans を見た。ほか。

www.youtube.com

サムネイルでも分かる通り、ヘリンはいつもの顔です、真顔でちょっと口元がへの字。脇で待っていると有名人がたくさんいてハニやダニエルはテンションが上がっています、そしてこの二人は緊張してるということも結構そのまま言葉に出す。ミンジとヘインがかなり緊張してる感じがした。ミンジがこんなに無言なの、珍しいかも。

このときくらいかな、ヘリンの口元が緩んでたの。

手書きメッセージでもそうだけれど、本当にヘリンはステージでのパフォーマンス、パフォーマンスを通じたコミュニケーションがまず頭の中にあるんだなと思う。だから舞台袖とか待ち時間は基本的にそれしか考えていなくて、だから、付随するわけではないけれど、写真とかモデル業みたいなのはどうしたらいいか分からないって感じなのかなという気がする。でも、最近は、性格というか振る舞いがちょっとずつ変わっているように私には感じるので、今後どうなるのかなあという気持ちです。W KOREAのダニエルのセリーヌのインタビューは字幕がなくて何も分からん......ってなりました。似顔絵だけ理解した。ヘリンはカエルのかわいいキャラクターが好きだからってイメージで書いたのだろうか。ヘリンだけ2色つかっているのと、絵の位置から恐らく最初にヘリンを書き始めた気がするのでダニエルとヘリンの仲の良さを感じて良いですね。これで違ってたらそれはそれで私の妄想やばいなって感じですが。

 

 

 

www.youtube.com

ベルーナドーム開幕戦勝利で嬉しいね。水上の牽制、素晴らしかったな。1点失点したときは中継ぎで追いつかれる展開なのだろうかと不安になったが、勝ち切りましたね。平良は調子悪い中でやってくれましたね、0点は凄いね、5 2/3で球数120は投げすぎ。このカードも勝ち越して終わりたい。

 

そんな感じです。では、ごきげんよう

 

 

 

映画「ゴーストワールド」を見た。ほか。

早稲田松竹で映画「ゴーストワールド」を見ました。高校を卒業して、二人暮らしをしようといっている女の子2人が新聞に記載されている偶然出会った女性に一目ぼれしたのでその人ともう一度会いたいという少々とち狂っている彼女募集記事を見かけて、悪ふざけで男性を呼び出したことから世界が狂い始める話。一人はアルバイトを始めて社会に溶け込んでいく一方で、もう一人は美術の補講を受けながら悪ふざけで呼び出した男性が実は古いブルースのレコードオタクでうまく社会に溶け込めておらず、そこにシンパシーを感じて惹かれていくのですが、最終的に、そのオタクの男性と、社会に上手く馴染めない女の子の世界が破滅する、みたいな話でした。社会に上手く馴染めない女の子は、バイトを1日でクビになったり、惹かれたオタク男性に本物の過去に出会った女性から電話がかかってきてその関係性が上手くいくことに嫉妬してしまったり、とはいえ、いざオタク男性が自分にガチになると当事者になると怖くなって逃げてしまったり、そういう不安定で社会になじめない人をうまく描いていて、そこまではまあなるほどと思っていたのですが、なんでゴーストワールドというタイトルが付けられていたのかというと、周囲の環境が目まぐるしく変わる中で、廃線になったバス停で待ち続けているおじいさんはいつもそこで来ないバスを待ち続けていて、この人だけはいつも変わらずそこにいるというポラリスのような存在が、ある日バスに乗ってそこからいなくなることを見つけてしまい、この町に自分の居場所はないんだと悟った彼女もまた、そのバス停からバスに乗っていなくなるという結末だったからなのだなあと思いました。

 

私にとって、美術の補講での会話で、自由が拡大していく中で、差別は巧妙に、見えなくなっているのではないかという類の台詞が印象に残っています。見ながら途中では、でも、言うて、オタクって言われる人たちも2001年の公開当初と比べて今では隠さず生きていくことができるようになってきたから、ちょっと時代遅れかもなんて思いながら見ていたのですが、そうではなく自由は拡大していくことによって、マイノリティの絶対数が結果的に減っていき、それによって見えなくなっており、自由が拡大する中で未だに価値観や権利が認められていないマイノリティにとっては、昔と比べてより扱いや生きづらさは増えているのではないかということでした。いや、そう考えるのが当然のようにあらためて思えば感じますが......。

 

主人公の女性はバスに乗って外へ行っていまうのですが、オタクの男性は最終的に女の子を選んだので途中まで良い感じだった女性とは別れることになり、彼のオタクアイテムを女の子に貸していたことが理由で会社での立場もなくなり、最後に登場するシーンは精神科でのカウンセリングをしているところです。つまるところ、オタク的な生き方によって社会に生きづらさを感じている人物は病気として処理されて社会で生きていくために治療されるか、そもそもその社会から駆除されるかしかないという、正常と異常の問題であり、社会で生きていく権利を獲得するためには治療するしかないということを示唆しているように感じました。私自身メンヘラでありながら、会社に籍を置いているものとして、暗澹たる気持ちになりましたし、社会は治療することが可能な人には幾分か寛容になりつつありますが、社会を維持するうえでコストに合わないものを排除するというのは、より分かりづらいかたちで残り続けているように感じます、具体的に何が、といわれると、なんとなくそう感じるというだけで、何かをあげられるわけではないのですが......。

 

どこかに行きたいけれどどこに行きたいのか分からない、どうして自分がその行動を衝動的に選んでしまったのか分からないみたいな気持ちがあり続けるということは、それそのものとして向き合い続けなければならないなと思いました。余談ですが、主人公の女の子2人のうちのひとりはスカーレット・ヨハンソン。ビビる。同じ言葉というものがいかに空虚に響きうるものであるかというのも印象に残ってるかもしれない。

 

いずれにせよ、個人的にとても印象に残る映画で良かったです。

 

 

 

約1か月ぶりにゴルフスクールでコーチングを受けた。久しぶりにクラブを握った割には当たったので良かったです。ドライバーをあまりぎゅっと握らないという意識が、ウッド系全般にいい影響を与えている気がする。無論、ドライバーがスライス出るのはまだ変わっていないのですが......。ドライバー全然飛ばない、160yくらいしか飛ばない。

 

 

 

ujohのイヤーカフが届いた。発送予定4/1から順次って書いてあるけど、もう届いたが。

ujoh.official.ec

私は眼鏡をかけているので以前買ったこれはかけているとひっかかりが弱くなってしまうことがあるのですが、今回かったのはつけやすかった。どっちもクール。

ujoh.official.ec

 

 

西武が2連勝していた。レオホー。

 

 

そんな感じです。では、ごきげんよう

SKT A. Behind 🤖 | NewJeans とかを昨日見た。ほか。

www.youtube.com

👍

美しすぎる寝顔。

真面目なときはやっぱり口元がへの字。

車の運転をこなすミンジ。

ハニは喫茶店の店員です。

電話をしているダニエル。

集合写真に加われない猫。

以前はこういうのに自分からアピールできてなかった気がするから(ヘリンはシャイな気がする)、前より積極的になってる気がする。

そんなヘリンを愛らしく迎えるメンバー。

ダイヤモンドアートのくだりは、実際の動画を見てください。





www.youtube.com

ハニパムがサンセンニムになった動画パート2ですね。タイトルにLv.96ってあるのは多分過去のハニの発言を拾ってるんだと思う。

天気に関する英語を教えるハニ。っていうか、韓国ってこのくらいの年齢から英語教えるのか。競争が激しいとは聞いていたけれど。

集合写真を撮られるハニ。

集合写真を撮った後は1日終わり。

報告書を書くハニ。

大人になった在り様をハニが一番想像しやすい。そういう意味では、ダニエルはきっとモデル業とかやってるよ。

 

 

4か月ぶりくらいに週3勤務した。1か月休んで、その後は週1、2だったので。なんとかなりそうかなという気がしなくもない。11月までの仕事の量が多かったのかもしれない。マネジメントしながら事務にも入って、IRと内部統制・内部監査やってたのはダメ。事務のマネージャー、IR、内部統制・内部監査だけでも1つの専任を置いても良いような業務なので、今は事務系は一切入らず、IRと内部統制・内部監査に専念しているけどそのせいか調子が良い。自分のやり方と違うやり方とかをされるとどうしてもストレスが出てしまう気量が狭いので、1人でやる業務があっているのでしょう。無視や忘れることもできれば、週5でマネジメントをしても回るかもしれないなという気がする。夏くらいにはそれくらいで戻りたいですね。



 

www.youtube.com

プロ野球が開幕しましたね。いやあ、初戦を1-0という締まった試合でモノにできたのはいいですね。今井が先発っていうのは私の中では結構良いチョイスだと思っていて、若手の中での代表で、将来のエースになるポテンシャルを持っているピッチャーだと思うので、こういう試合を勝利で飾ることができたのはでかい。先発初球はスライダーで空振りだったみたいですね。150キロ台後半を結構投げていたみたいで、自身でも意識している球速も出ているようで良いですね。スライダーじゃない落ちる球とかオボエテ欲しいな、肩に負担がかからないか心配。継投でも0点で良かった。

www.youtube.com

 

 

そんな感じですね。では、ごきげんよう

 

 

 

ウメハラさんが去年のSFLに出なかった件、どう思う? アメリカ格ゲー界の英雄・Justin Wong氏にロングインタビューで色々聞きました! を見た。ほか。

www.youtube.com

いろいろなときどのvlog(インタビュー動画)を見ているのだけれど、ときどは本当にあらゆるSFプレイヤーにリスペクトされているのだなと感じる。これには、格ゲープレイヤーである姿勢として大きく影響や指導を受けたウメハラの功績でもあると思うのだけれど(だからときどは今、注目のプレイヤーは?と聞かれたときにだいたいウメハラと答える。それを聞いたウメハラは(恐らくかわいいやつだなと思いながら)失笑している)それにしても一線で戦い続けており、英語で海外のプレイヤーたちとコミュニケーションを取るということは、日本のプレイヤーからも海外のプレイヤーからも、知らないコミュニティの情報を知る機会としても重宝されていて、評価されているのだろうなあと感じる。

 

 

これはバニーズクラブ限定の動画の一コマ。ここでバニーズクラブに入会したいか?と聞いても意味がないんじゃ、ヘイン。(ヘリンが可愛すぎて発狂しながら見た)1つくらいなら許してくれるだろ......。

ところで、キャンプが平日に開催されるらしいですね。もちろん全ツッパで応募しました。当たる気がしないけどな。私は昔はこういうのは全ツッパするとかダサい、漢は狙った日時だけに集中しろと思っていたのですが、sora tob sakanaの解散ライブで、先行発売のプレミアムチケットに応募したのですが取れなくて、それだったら縁がなかったってことかなと思って、昔だったら応募していなかったのですが、sora tob sakanaはかなりの初期(5人の頃から)どうしても見たいと思って、一番安い席まで含めて再度応募したら抽選で当たることができて、見たいものは諦めちゃいけないし、変に意地をはっちゃいけないなって思ったんですよね。ありがとう、sora tob sakana、俺に諦めないことを教えてくれて......。

 

これは発狂しながら取ったバニーズクラブ限定どうがのキャプチャです。おでこを出してるヘリンは最高だといったな、あれは嘘だ。おでこを出してないヘリンは最高です。

後ろはハニパム。

マジで可愛い。生まれてきてありがとう。こんなに綺麗な存在を、こんなに汚い私が認識することを許されるなんて......。いつまでに健やかでいてくれ。

自分はコヤンギであるという似顔絵を描くカン・ヘリン、LOVE。サランヘヨ......。

こういう表情が一番ヘリンしてるって感じがしてとても好き。狂う。

こんな顔をして見つめられたら泣いてしまうと思う。(嬉しくて)


多分、今回の日本でのペンミ発表を受けてだと思うのですが、1週間で2万人NewJeansのバニーズが増えてる。やばいわよ。200万人突破してました。明日でメンバーシップ特典が更新されるんですけど、JPだと今のファンクラブ特典が売り切れてるんですよね。GBにも入って今のファンクラブ特典を買うこともできるのですが、ここは敢えて新参者というスタンスで(実際に新参者なので)、古い(初年度)メンバーシップ特典は購入せずに、新年度のものから購入することにしようと思います。もしかすると振り返ったときに古い方も買っておくんだったなあと思うこともあるかもしれませんが、私は第4世代の終わりの終わりからK-POPを聞き始めたので、そのタイミングということを後からもモノとして残しておこうかなと思います。1st EPは未だに好きじゃないというのもある。良くも悪くも1st EPはY2Kコンセプトで楽曲はポップで掴みにいっている狙いのもので、Ditto/OMGから本気を出していると私は思っている、Zeroはそういう意味では1st EPの延長線上の作品だと感じています。2nd EPが無かったら絶対好きになっていなかったから、そういう意味でも私がNewJeansにコミットしているのは最初からじゃないということを形に残しておきたい。


www.youtube.com

ちょっと感動した。K-POPは追われる存在、模倣される存在になったっていうことと、K-POPのフォーマットを忠実に日本語歌詞に落とし込んでいると思った。XGはある意味ではこの道を意図的に選ばなかった(選べなかったのかもしれない。それでも、XGが選んだ道はアヴァンギャルドであり、後を追うものは現れない唯一無二の存在で、今、リアルタイムで聞くことができることに感謝したい)わけだけれど、真正面から勝負して、少なくとも私は楽曲的には成功しているように感じた。これが今後ウケるのかどうかということは分からないけれど、ME:Iのプロジェクトに年寄りがいたとしたらK-POPに首を垂れるということをしたのだろうし、そうではないのであれば、K-POPってクールで自分たちの言葉でそれをやりたいと思った日本の作詞家は偉い、サビ前のブレイクがめっちゃK-POPっぽい(実際、ここは英詩だし)。ジャンルも基本的にJ-POPという体で売ろうとしているっぽいけれど、ハッシュタグにハングルを入れているあたり、アジアの市場を普通に狙ってるんだろうなって感じがします。これが海外でもウケているJ-POPの在り方として正解だとは思わない(グローバル戦略としては正しいとは思うけれど、結局、J-POPってカッコいいねってゲームやアニソン的な文脈で消費されていて、知らないうちに海外でバカ受けしていた、というのが本質だと思うのでそのままの界隈で洗練させ続けることが良いと個人的には思っている。その真骨頂がMONACAという集団だと感じる)けれど、ちょっと頑張って欲しいな~って思っちゃいましたね、おじさんなので。

 

そんな感じです。では、ごきげんよう

오늘이 제~일 새로운 입생로랑이에요🎵🩵 | 에스파 카리나 입생로랑 뷰티 화보 비하인드 (aespa KARINA YSL Beauty Photoshoot Behind) を見た。ほか。

www.youtube.com

やっぱりカリナの顔なんだよな~~~。YSLビューティの撮影でした。

表情管理してなくてこれ。

目が大きくなってる。

キメ顔。

カリナ氏は愛嬌がないフリをするということを聞きましたが、この手はなんですか。

 

[About Jeans] MINJI SCENE🎬 #4 파리 두 번째 가요? | MINJI vlog

www.youtube.com

ミンジや~。バッテリーを持って行くのを忘れたので、動画が短くなったらしい。シャネルのパリファッションショー。K-POP、結構、ビューティとかグローバルアンバサダーになっていても、本場のパリにはあまり足を運べていない(ミラノ、もしくは地元の旗艦店とかへの訪問が多い印象がある)のか、初めてのパリ、みたいなことを言っていた。

パリに行ったことがないからパリの情報助かる。

ミンジは相変わらず美人だなー。

 

 

www.oricon.co.jp

宝石の国が、来月発売の108話にて完結するらしい。単行本でしか追っていないのですが、最終話だけフライングで読もうかなと考えています。アニメで知って単行本を読み始めたので2017年から7年の付き合いですが、連載だと12年ほどになるのですね。生きてるうちに終わってくれてありがたい限りです。

 

 

www.youtube.com

4/4に発売するらしい、26巻はどこまで進むんだろうか。

 

 

明日は診察。では、ごきげんよう

2024/3/24

今日は早く起きたかったのだけれど(特に予定や理由があるわけではないのですが)昼過ぎに置きました。昨日は飲酒しなかったし、何か特別なストレスがかかることをしたわけでもなかったからなあ。体力の低下でしょうか、嘆かわしい。

 

雨が降りそうで降らない午後でしたが、夕方前に最近よく行っているドトールでDuolingoをやりました。Duolingo、どれくらいのボリュームがあるのか分からないのですが、今年の1月から始めてまだまだセクション1です。IVEの日本人メンバーであるレイはTOPIK(韓国政府による公的資格)の4級を取っているらしいので、個人的には資格という観点ではそれくらいのレベルまでは到達したいなと思っています。ちなみにTOPIKは1~6級あるのですが、1級が最も簡単で6級が最も難しいんですね、インターネットでは4級は簡単という言説もありますが、それは分かってない人のように感じます。ちなみに秀才として評判高い(G)I-DLEのウギに至ってはTOPIK5級を取得しているそうです。まあ、私の動機は、NewJeansのヘリンに私がNewJeansで最も好きなメンバー(言うなれば「推し」ということになるのでしょうが)はヘリンですと伝えるためだけに韓国語を勉強し始めたので、資格はついでに取れたらいいねくらいの気持ちです。ぱ、パスポートを取らないと。Duolingoはパールリーグになりました。一体、どこまであるんだ。

 

国史を勉強していて感じるのは、日本と中国については、ぼんやりと神話というレベルから建国史みたいなことを知っているけれど(長江、黄河文明であったり、漫画やゲームを通じて女媧と伏羲を知っていたり、そこから夏王朝だったりは知識をして持っている人がそこそこいるのではないか)それ以外となると、いわゆる中国を含めた四大文明を除いて、そういうのって全く知らないなと感じました。さらに言えば現代のアメリカ合衆国においては建国神話自体存在しないんだろうなあ(先住民にはあったのでしょうが)とふと思いました。

 

仕事に関する調べ物もをいくつかした。後は寝るだけ。では、ごきげんよう

映画「博士の異常な愛情」を中年の異常な男性が見た。ほか。

早稲田松竹で「博士の異常な愛情」がやっていたので見ました。60年ほど前の作品ですが、面白く見ることができてしまい、キューブリックってやっぱり凄かったんだなあ!と素朴に思ってしまいました。1962年のキューバ危機なんてことを思うと、このネタをブラックユーモアで描き切ったことと、大統領がとても真面目な人柄であることが印象的に残った。ピーター・セラーズ凄い。We'll meet againってああいう意味の歌詞だったんですね!名作と呼ばれるものは今見ても面白いということを久しぶりに思いました。やはり折を見て名作を摂取するのは大事だ。

 

1階に住んでいることもあって、遮光カーテンで生地が厚いものを今まで利用していたのだけれど、日当たりが悪いこともあって、遮像・採光のレースカーテンに変えました。カーテンを開けたり閉めたりするのが億劫で、ずっと閉めっぱなしにしていたこともあり、部屋が一日中暗かったのですが、これで少し変わればいいかなと思います。冬が寒くなるかもしれないのですが、メンタルの調子がどうなるかも見てみたいので、とりあえず1年ほど運用してみる予定。後は、使ってない家具を捨てるのと、ベッドのフレームを買えばとりあえず模様替えは終わり。他にもいろいろ買い替えたいものがありますが、それはまた追々、フルタイムで働けるようになってからかなあという感じです。

 

ジゼル(aespa)、ロエベのアンバサダーになっていたんだ。最近よくインスタの広告で出てくるなあと思っていたのですが。ダニエル(NewJeans)がセリーヌのアンバサダーに就任してた。

SBI証券もクレカ積立の上限が10万円に変わったけど稼ぎが少ないので私は積立金額をしばらく変えない予定なのですが本当にそれが正解なのだろうか。もちろん10万円積み立てられるようになったことは良い点だけれど、そこに金を突っ込むことが幸せの最大化になるのかはよく分からないというところがある。無論、確定拠出年金や生命保険のように、気軽に売買できるところがクレカ積立の魅力なのでとりあえず突っ込んでおいてお金が欲しくなったら損してようが得してようが売るというのもひとつの選択肢としてありな気はします。NISAは損出しができないので、特定口座に突っ込むのが良いのかなあ、でも損出し前提ならキャッシュアウトしない方が最終的に手元に残るものが多いじゃん。面倒くさい。考えたくない。

 

考えないことにします。では、ごきげんよう